約1000発の花火が上磯湾を彩る、北斗市夏まつり花火大会が2024年7月28日に開催されます!!
せっかくの花火、きれいにゆっくりと見たいですよね!
この記事では、北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポットとそこからの眺め、そして口コミも紹介します。
この記事が、花火大会を楽しむお役に立てたら幸いです。
北斗市夏まつり花火大会2024穴場スポットベスト5
北斗市夏まつり火大会2024の穴場スポットを調査し、おすすめの5ヵ所を厳選してピックアップしました!
穴場① | 上磯漁港 |
穴場② | 上磯駅 |
穴場③ | 太平洋セメント上磯工場周辺 |
穴場④ | 北埠頭 |
穴場⑤ | 函館山方面 |
各スポットごとに、その魅力や眺めの様子、場所の詳細などを調査していますので、ぜひご覧ください♪
【穴場1位】上磯漁港(北斗市夏まつり花火大会2024)
北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポット1つ目は、上磯漁港です。
打ち上げ会場の目の前にあります。
なんと漁港で花火が見れるようです。
迫力ある大きな花火を、目の前で楽しむことができます!
上磯漁港からの眺め(口コミ)
やっぱり近くで見るのはいい!
人は多くても、やはり目の前で見れるのが一番いいですよね!
早めに場所どりをして、小さいイスなど用意したら完璧です!
上磯漁港MAP
電車で行く場合は、道南いさりび鉄道「上磯駅」が最寄り駅となります
【穴場2位】上磯駅(北斗市夏まつり花火大会2024)
北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポット2つ目は、道南いさりび鉄道 上磯駅です。
打ち上げ会場の上磯漁港から徒歩で約12分(約850m)の距離にあります。
電車でお越しの方は、無理に会場まで行かなくても駅から花火を見ることができます!
打ち上げ花火だけになってしまいますが、帰りも楽々です♪
上磯駅からの眺め(口コミ)
電車の上に花火が打ちあがる!
なんと、電車と花火を同時に楽しむことができます!
電車好きの方に、特にオススメです!
上磯駅MAP
電車で行く場合は、道南いさりび鉄道「上磯駅」が最寄り駅となります
【穴場3位】太平洋セメント上磯工場(北斗市夏まつり花火大会2024)
北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポット3つ目は、太平洋セメント上磯工場周辺です。
打ち上げ会場の上磯漁港から徒歩で約26分(約1.9km)の距離にあります。
会場から少し離れるので、混雑を回避することができます!
大きな打ち上げ花火なら問題なく、きれいに見れます!
太平洋セメント上磯工場からの眺め(口コミ)
工場の上に花火!
工場の奥に大きな花火が見れます!
太平洋セメント上磯工場MAP
電車で行く場合は、道南いさりび鉄道「上磯駅」が最寄り駅となります
【穴場4位】北埠頭(北斗市夏まつり花火大会2024)
北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポット4つ目は、北埠頭です。
打ち上げ会場の上磯漁港から車で約17分(約8.6km)の距離にあります。
函館港の方からも花火が見えます!
会場からかなり離れているため、混雑は確実に回避できます!
北埠頭からの眺め(口コミ)
船と花火を同時に見れる!
音が聞こえないほど会場から離れていますが、花火はきれいに見れます!
北埠頭MAP
電車で行く場合は、JR「五稜郭駅」が最寄り駅となります
【穴場5位】函館山方面(北斗市夏まつり花火大会2024)
北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポット5つ目は、函館山方面です。
打ち上げ会場の上磯漁港から車で約36分(約17.3km)の距離にあります。
函館山の方からも、海を挟んで花火が見えます!
会場からかなり離れているため、混雑は確実に回避できますね!
函館山方面からの眺め(口コミ)
少しだけ見える!
https://twitter.com/Hika1K/status/1307283282980028416
遠く離れているため、小さくなってしまいますが、函館山の方からも花火が見れるようです!
函館山MAP
電車で行く場合は、JR「函館駅」が最寄り駅となります
打ち上げ場所情報(北斗市夏まつり花火大会2024)
北斗市夏まつり花火大会2024の打ち上げ会場は、上磯漁港となっています。
会場:上磯漁港
住所:北海道北斗市飯生1丁目13−29
アクセス
道南いさりび鉄道 上磯駅からお越しの場合:駅から徒歩10分
JR函館駅からお越しの場合:バス(富川会館前行きで約25分)で上磯漁港前停留所下車、徒歩2分
上磯漁港の様子
上磯漁港Map
※花火大会直前の20:00以降は駅周辺が大変混雑しますので、お気を付けください!
穴場の駐車場を予約して混雑回避(北斗市夏まつり花火大会2024)
また他にも、穴場の駐車スポットとして「駐車場の事前予約サービス」がオススメです。
●通常の駐車料金よりも安い
●最大30日前から予約可能
●時間内は何度でも出入りできる
●駐車場を探す手間・時間・不安が解消された
サイトによって登録されている駐車場が異なるので、併用して駐車場探しするのがオススメ。
使いやすい3サイトを載せておきます↓
\どちらもスマホから簡単に予約できます◎/
一度使うと快適すぎてやめられないです(笑)
まとめ
この記事では、北斗市夏まつり花火大会2024の穴場スポットやそこからの眺めの情報をまとめてご紹介しました。
・上磯漁港は、迫力ある大きな花火を、目の前で楽しむことができる!
・上磯駅は、電車の上に上がる花火を楽しめて、帰りも楽ちん!
・太平洋セメント上磯工場周辺は、工場の後ろに打ちあがる花火を楽しめる!
・北埠頭は、海を挟んでいるため遠いけど、視界を遮るものがない!
・函館山方面は、会場からかなり離れているため、混雑は確実に回避できる!
以上、北斗市夏まつり花火大会2024を楽しめる情報をご紹介しました。
ぜひこの花火大会で、素敵な思い出作りの一助になれば幸いです♪
最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント